指定申請手続き
訪問看護事業、訪問介護事業、居宅介護支援事業所の立ち上げで、一番大変なのはやはり、指定申請となります。
書類も多く、行政当局が意図している要求基準とかけ離れている事も有り、特に人員基準を満たせていなかったり、事業計画特に収支予算計画がずさんな場合は、事業が継続できないためここはしっかりとした計画をもっていかなければ、指摘を受けることがよくあります。
指定申請手続きに必要な書類(兵庫県の訪問看護事業所の場合)
- 指定居宅サービス事業所・指定介護予防サービス事業所等指定(許可・更新)申請書
- 手数料証紙貼り付け書
- 訪問看護事業所の指定に係る記載事項
- 申請者の定款、寄附行為等及びその登記事項証明書又は条例等
- 病院・診療所、薬局、特養の使用許可証等の写
- 従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表(資格証等も添付)
- 事業所の管理者の経歴書及び訪問看護ステーション管理者の免許証の写し
- 事業所の平面図(写真も添付)
- 運営規程
- 利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要
- 当該申請に係る資産の状況(資産の目録、当該年度の事業計画書・収支予算書、損害保険証書の写し等)
- 法第70条第2項各号(又は法第115条の2第2項各号)に該当しないことを誓約する書面
- 役員名簿
- その他
なお、上記のその他ですが、重要事項説明書や契約書など必要に応じて要求されますので、準備しておきます。
指定申請手続きに必要な書類(兵庫県の訪問介護事業所の場合)
- 指定居宅サービス事業所・指定介護予防サービス事業所等指定(許可・更新)申請書
- 手数料証紙貼り付け書
- 訪問介護事業所の指定に係る記載事項
- 申請者の定款、寄附行為等及びその登記事項証明書又は条例等
- 従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表(資格証等も添付)
- 事業所の管理者の経歴
- サービス提供責任者の経歴
- 事業所の平面図(写真も添付)
- 運営規程
- 利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要
- 当該申請に係る資産の状況(資産の目録、当該年度の事業計画書・収支予算書、損害保険証書の写し等)
- 法第70条第2項各号(又は法第115条の2第2項各号)に該当しないことを誓約する書面
- 役員名簿
- その他
なお、上記のその他ですが、重要事項説明書や契約書など必要に応じて要求されますので、準備しておきます。
指定申請手続きに必要な書類(兵庫県の居宅介護支援事業所の場合)
- 指定居宅サービス事業所・指定介護予防サービス事業所等指定(許可・更新)申請書
- 手数料証紙貼り付け書
- 居宅介護支援事業所の指定に係る記載事項
- 申請者の定款、寄附行為等及びその登記事項証明書又は条例等
- 従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表(資格証等も添付)
- 事業所の管理者の経歴
- 事業所の平面図(写真も添付)
- 運営規程
- 利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要
- 当該申請に係る資産の状況(資産の目録、当該年度の事業計画書・収支予算書、損害保険証書の写し等)
- 関係市町村並びに他の保険医療・福祉サービスの提供主体との連携の内容
- 法第79条第2項各号に該当しないことを誓約する書面
- 役員名簿
- 介護支援専門員の氏名及びその登録番号
- その他
なお、上記のその他ですが、重要事項説明書や契約書など必要に応じて要求されますので、準備しておきます。