こんな時に車庫証明と自動車登録又は名義変更等が必要です。

●新車や中古車を購入した。
●所有者が変わった。
●自動車の所有者が引越しをした。

こういった場合は、まず車庫証明を警察署で準備しなければいけません。

車庫証明を不届けや虚偽の届出をした場合は10万円以下の罰金のお咎めがあります。また、道路を車庫代わりに使用した場合は3ヶ月以下の懲役又は20万円以下の罰金に処せられ、さらに3点の減点となったりしますので注意してください。

最近は、人口が20万人以上の都市については、軽自動車についても車庫証明が必要となっております。例えば兵庫県では、神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、姫路市、明石市、加古川市が対象地域です。

車庫証明が準備できたら、次は陸運局で名義変更や住所変更の手続きを行います。

平日時間の取れないあなた、車庫証明と名義変更はお任せください。

姫路市・加古川市・高砂市・神崎郡を中心にサポートをしております

車庫証明はこんなに大変ですよ!3回も警察署に行かなくては!

特に車庫証明は書類を貰うためと届出と、車庫証明の受け取りに都合3回も警察署に行かなくてはなりません。お勤めの方にとっては車庫証明を取るのは大変なことです。また郵送が出来るのではと思いますが、現在の制度ではできませんので、やはり出向いていく必用があります。

名義変更や住所変更も陸運局に行っての手続きです!

名義変更や住所変更も各都道府県に1~2箇所しかなく、何処にあるかも分からない陸運局事務所を捜して手続きに行かなくてはなりません。
また、いくら係りの人が親切にしてくれると言っても、名義変更や住所変更の手続きだけで無く、税金に関する手続きもしなくてはなりません。ナンバーが変わる場合はそれもする必要があります。あれやこれやドタバタで手続きが終わり、ナンバープレートを自車に取り付けて、兵庫県では黄色い帽子をかぶった担当者さんに封印をして貰ってやっと全て完了となります。

お忙しいあなたに代わってプロの行政書士が手続きの代行をします。

お仕事などで、どうしても役所にいけない方には車庫証明や名義変更・住所変更のプロの行政書士がお手伝いいたします。

当事務所では兵庫県の福崎警察署・姫路警察署・飾磨警察署・網干警察署・加西警察署を主な申請役所としておりますが、その周辺地域も対応は可能です。

また、それ以外の地域につきましても、我々行政書士のネットワークがありますので、貴方の地域の行政書士をご紹介いたします。

出張封印(封印代行)とは

まず、封印とは何か?
軽自動車以外の自動車の後ろ側に付いているナンバープレートの2箇所の留め金の左側になにかアルミのようなもので覆いかぶせてある金具が有ります。
その覆いかぶせてある金具のことを封緘と言い、封緘に例えば兵庫県なら兵と漢字一文字が書かれているもので塞がれています。そしてそのふさいでいるものを封印と言います。
名義変更や、住所変更などで例えば神戸ナンバーの車が姫路ナンバーの管轄になった場合はナンバーを姫路ナンバーに変更しなくてはなりません。
ところが、厄介なことにナンバーを取り替えた場合は新たに封印をしなくてはならなくて、この封印をして貰うために所轄の陸運支局に自動車を持ち込まなくてはならないのです。
この陸運支局は平日しかやっていませんし、時間も午前9時から午後4時までですので、サラリーマンのあなたが日中に手続きをするためには休みを取る必要があります。

出張封印と言う制度は、3種類ほど有りますが、一定の研修を受けて各都道府県の行政書士会の推薦を受ける事によって行政書士にもこの封印が出来ることになっております。
現在行政書士の出来る出張封印は個人間の名義変更により管轄が変更となった場合と言う制限はありますが、出張封印の出来る行政書士に名義変更を依頼すると、大事なお車をお借りして陸運事務所まで持って行くことなく、自宅の車庫やお勤め先の駐車場で封印が可能ですので、曜日や時間も関係なくナンバーの変更が出来ます。

個人間売買(オークション含む)されて手続きが分からない方へ

車庫証明や自動車の名義変更の手続きを請負ます!
ナンバーが変わる場合は出張封印が出来ますので、あなたの都合に合わす事が可能です。

車庫証明と名義変更(住所変更)のセット割引を始めました。
車庫証明や名義変更(住所変更)の見積をしてみる

全国のディーラーさんや中古車販売の業者さんへ

兵庫県の姫路市、神崎郡、加西市、高砂市、加古川市その周辺は手続き可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
電話 079-288-0181

今日の出来事・記念日 1月11日(水)
鏡開き
正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事。
塩の日
1569(永禄11)年の、武田信玄と交戦中の上杉謙信が、武田方の領民が今川氏によって塩を絶たれていることを知り、この日、越後の塩を送ったとされている。この話が、「敵に塩を送る」という言葉のもととなった。
今日は何の日~毎日が記念日~http://www.nnh.to/を参考にしています。

ご注意 当サイトのコンテンツは最新の法律や情報を基に作成しておりますが、その内容を保証するものでは有りません。このサイトの情報を利用して不利益を被った場合でも当事務所は一切責任を負いません。

このページの先頭へ